スポンサーリンク

スポンサーリンク

ヤフーファイナンスの使い方 | オススメの機能とは?掲示板、株価予想、アラートなど


yahoo-finance

ヤフーファイナンスとは

ヤフーファイナンスは、ヤフー株式会社の提供する、株式投資に特化したサービスです。このヤフーファイナンスは、PCやスマートフォンなどのブラウザからももちろん利用できますが、アプリ版 (iOS / Android) も配信されていますので、いつでもどこでも手軽にアクセスすることが可能です。

以下に、ヤフーファイナンスのリンクを貼付していますので、この記事をPCで読んでいる人は、「新しいタブ」を開いて並べて読み進めると理解が早いかなと思います。実際に操作して確認すると、忘れないので。なお、この記事に記載しているヤフーファイナンスの機能や、貼付しているそのキャプチャ画像は、2016年6月時点のものであり、サービスのデザインやユーザーインターフェイスが今後変更される可能性も十分にありますので、その点はあらかじめご了承ください。

ヤフーファイナンス
http://finance.yahoo.co.jp/

ヤフーファイナンスの機能

ヤフーファイナンスは、あらゆる機能が盛り込まれた株式投資のサービスであり、個別銘柄の証券情報株価チャートはもちろん、企業情報やその業績株主優待の情報など、さまざまな情報を一元管理したようなサービスということもできます。また、日々個別銘柄に関連するニュースも、個別銘柄ごとに配信されます。このほか、ヤフーファイナンスならではの機能としては、個別銘柄について意見を交換できる掲示板機能、ある個別銘柄の株価があらかじめ設定した株価に到達すると通知してくれるアラート機能、個別銘柄を組み合わせるポートフォリオの作成機能、ほかの金融口座を組み合わせての資産管理機能、プロの投資家による株価予想コラム、チャートの形状をスケッチで検索するチャート検索など、株式投資をするうえで、ひじょうに便利な機能が揃っています。この記事では、そんな多くの機能のなかでも、著者の独断と偏見で著者がオススメする機能5つを理由とともに紹介していますので、ぜひこの機会に確認してもらえればと思います。サービスを最大限に利用しましょう。

ヤフーファイナンス掲示板


yahoo-finance

ヤフーファイナンスのもっとも重宝する機能が、この掲示板機能です。ヤフーファイナンスの掲示板は、実感ではありますが、かなり多くの人が利用しています。ユーザーは皆、もちろん株価について気にしているので、IRが出たり、関連ニュースが出たりすると、誰かしらが報告します。ニュースを早い段階で知れるという点では、掲示板はかなり有用です。なお、ここで株価に影響するような『ウソ』の投稿があると、『風説の流布』に当たり、法に触れる可能性があります。そのため、この掲示板に投稿される内容は、比較的正しいことが多いです。

プロの投資家による株価予想


yahoo-finance

ヤフーファイナンスには、プロの投資家による株価予想が記載されています。もちろんハズレることもありますが、株価予想の過程での知識・考え方は、ひじょうに勉強になります。株式投資は、もちろん自己責任なので、プロの投資家を信じて投資するのではなく、プロの投資家の知識・考え方を盗みましょう。結局は自分が頑張らなきゃならないのですから。無料で勉強ができるのは、かなり大きいですね。

充実の株価チャート


yahoo-finance

無料のサービスの割には、結構使えるのが、この株価チャートです。各々のネット証券アプリのほうが見やすいというのも当然にしてあるかもしれませんが、移動平均線の表示、ボリンジャーバンドの表示、さらには、出来高 / MACD / RSIの表示など、やはり無料にしてはよくできています。また、過去10年以上前の株価チャート (月足) も確認できるというのはとても良いです。

ニュース配信機能


yahoo-finance

株式全体に対するニュースを読むことができます。また、個別銘柄に対しても関連するニュースを配信してくれます。個別銘柄の好材料や悪材料などを手っ取り早く知りたい場合に利用することがオススメです。これらのニュースは、長々と書かれたものではなく、適度な情報量で読みやすいことが良い点ですね。

アラート機能


yahoo-finance

株式投資のツールでアラート機能があるのはかなり珍しいのではないかなと思います。忙しいビジネスマンの場合には、どうしても株価が確認できないこともありますよね。しかし、最近は株価の乱高下が少なくはなく、逆指値を指していてもヒヤヒヤしたことのある人も多いのではないでしょうか。しかし、このアラート機能があれば、株価とにらめっこすることなく、通知してくれます。逆指値と同じ値にセットしておけば、逆指値されたことを通知させるなんてこともできます。使い方は、自分次第でしょう。

まとめ

いかがでしょうか。ヤフーファイナンスは、機能が多くありすぎていて、魅力的な機能が埋もれてしまいがちですが、個々の機能を見ていくとかなり惹かれるものがあります。電車などの人目につく公共の場では、ザ・株式投資なネット証券アプリというよりは、個人的には、一見証券サービスに見えないこのヤフーファイナンスを使いたいところです。時と場合に応じて、双方の特徴をうまく使い分けていきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

フォローする