ローソク足の実体

実体の示すもの

ローソク足には、四本値の『始値』『終値』『高値』『低値』から構成される『実体』と『ヒゲ』というものが存在することを学びました。ローソク足は、これら『実体』と『ヒゲ』の2つの要素から構成されているといえます。実は、これらの『実体』と『ヒゲ』には、そのときの相場に関する、ひじょうに重要な指標が隠されています。

ここでは、ローソク足の『実体』と『ヒゲ』のうち、『実体』に隠されている重要な指標について学びます。『ヒゲ』については、次の項目『ローソク足のヒゲ』をご確認ください。さて、この指標とは、そのときの相場の『方向』と『強さ』の2つのことです。ローソク足の『実体』は、『始値』と『終値』から構成されています。『始値』<『終値』であれば、陽線(白いボックス)であり、『始値』<『終値』であれば、陰線(黒いボックス)であることは、すでに学びました。これらのことを踏まえたうえで、その『実体』の示す『方向』と『強さ』について学びます。

相場の方向

ローソク足の『実体』が陽線であれば、その相場が上向きであることを示します。なぜならば、『始値』から株価が上下したとしても、『終値』は『始値』を上回っているため、その相場において、株式に価値が見出されているからです。一方、この『実体』が陰線であれば、その相場は下向きであることを示します。なぜならば、『始値』から株価が上下しても、『終値』は『始値』を下回っているため、その相場において、株式の価値が下がっているからです。このとき、言うまでもなく、投資家心理は悪化している状態であり、売りが売りをよんだ結果とも考えられます。すなわち、ローソク足の『実体』が陽線か陰線かのどちらかによって、そのときの相場の『方向』を判断することができるのです。

相場の強さ

ローソク足の『実体』の長さから、相場の『強さ』を判断することができます。ローソク足の『実体』が長ければ長いほど、その相場において株価は大きく上昇した、あるいは大きく下落したことを示しています。もし、このローソク足の『実体』が短ければ短いほど、その相場において株価の値動きが小幅であったことが読み取れます。すなわち、ローソク足の『実体』が長いか短いかによって、そのときの相場の『強さ』を知ることができるのです。

まとめ

ローソク足の『実体』の示すものは、以下の2つです。

  • 相場の『方向』:ローソク足の『実体』が、陽線か陰線か
  • 相場の『強さ』:ローソク足の『実体』が、長いか短いか
スポンサーリンク

シェアする

フォローする