人気銘柄に三角持ち合いを確認
2016年4月20日現在、VR/AR関連銘柄のなかでも人気銘柄として知られている『サイバネットシステム[4312]』と『サン電子[6736]』ですが、これまでの株価チャート(日足)に三角持ち合いが確認できます。三角持ち合いとは、ある相場において買い方と売り方が拮抗し、徐々に株価が小幅な値動きとなり、最終的には均衡するある一点に向かうという、古くから知られているものです。これは、日足、週足でも利用することのできる指標の一つです。そのある一点で収束した株価はその後、まるで白黒をつくるように、上か下のどちらかに大きく振れるといわれています。この上に大きく振れることを三角持ち合い上放れ、この大きく下に振れることを三角持ち合い下放れといいます。
『サイバネットシステム[4312]』と『サン電子[6736]』の場合には、中期的にみてそれぞれ以下のように三角持ち合いの形状がきれいに確認されます。おそらく当分は徐々に狭くなるこのレンジのなかに収まるような値動きをすると考えられます。株式投資の売買が上手なひとであるならば、このレンジである程度値幅がとれるかもしれません。三角持ち合いとなった相場において、株価が上放れするのか下放れするのかに関しては、もちろん今後の材料によるものと思われます。
サイバネットシステム[4312] (2016/4/20 現在)

(出典:http://www.nikkei.com/markets/chart/)
サン電子[6736] (2016/4/20 現在)

(出典:http://www.nikkei.com/markets/chart/)
当面の目標は、E3か!?
『E3 2016(Electronic Entertainment Expo 2016』とは、2016年6月14日(現地時間)に、米ロサンゼルスで開催される予定である、世界的ゲーム見本市のことです。この『E3』は、毎年6月に開催されているのですが、多くの新作ゲームや新ゲーム機などが大々的に発表されています。同年10月には、『ソニー』の『プレイステーションVR』の発売が公表されており、その対応ソフトが新たに発表されることも考えられます。参考までに、去年2015年に開催された『E3』の様子を以下に貼付します。
このE3のタイミングに合わせるようにして、『サイバネットシステム[4312]』や『サン電子[6736]』をはじめとしたVR/AR関連銘柄の株価も上昇する可能性が考えられるため、いまからこれら銘柄の株価の値動きを注視しておきたいところです。
| 証券コード | 銘柄 |
| 4312 | サイバネットシステム |
| 6736 | サン電子 |
| 4317 | レイ |
| 6731 | ピクセラ |
| 3393 | スターティア |
| 3904 | カヤック |
| 6629 | テクノホライズン |



![株価暴騰!期待の銘柄アクセルマーク[3624] | スマホアプリ『ワールドクロスサーガ』が好調](http://www.netnewsjp.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/axelm-160419-1-150x150.png)


![株式空模様注目銘柄 [2016年5月30日号] | 三角持ち合いの概要とその注目銘柄](http://www.netnewsjp.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/kabushiki-soramoyou-160525-2-150x150.png)